昨日に続いてスズキの新しい軽自動車パレットをご紹介します。
■スズキ「
パレット」
パレットは、ゆとりある室内空間を実現する革新パッケージングを採用し、
小さなクルマを大きく使う様々な工夫が盛り込まれています。■左右別々に調節可能なリヤシート
リヤシートは左右独立のスライド式で、体格や荷物の量に合わせて
足もとのスペースを調節できるほか、左右独立式のリクライニングで、
快適な座り心地をサポート。

足もとも頭の上も、広々。
■快適ドライブ
エアコンの風を後方にもしっかりと届けるために、ダッシュボード上部にも
エアコン吹出口(アッパーベント)を設置。
また4WD車には、暖房時の温風を効率よく後席の足もとに送るリヤヒーターダクトも
採用しています(TS ハイグレードサウンドシステム装着車を除く)。
■使い勝手のいい収納スペースひとつひとつ、乗る人の動きを考えて配置した豊富なポケット類。
人を守るための技術も、今まで以上の水準をめざしました。■安全性能
フロントシートSRSサイドエアバッグを標準装備(Gを除く)。
TSには、SRSカーテンエアバッグも標準装備。
前面衝突に備え、前席にSRSエアバッグを標準装備。
また、側面衝突時に胸部への衝撃を緩和するフロントシートSRSサイド
エアバッグを採用(Gを除く)。
さらにTSには、SRSカーテンエアバッグを搭載し、側面衝突時の
頭部への衝撃を緩和します。
■EBD付4輪ABS+ブレーキアシストシステムを全車に標準装備急ブレーキ時には、4輪ABS(アンチロックブレーキシステム)が作動。
車体を安定させて、ハンドル操作による障害物回避能力を高めます。
また、EBD(電子制御制動力配分システム)が、積載重量に応じて
制動力を前後に最適配分。さらに、ブレーキ踏力を補助するブレーキ
アシストも装備しています。
■乗る人をしっかりと保護する、高性能シートベルト万一の衝突時、シートベルトを瞬時に引き込んで体をしっかりと
拘束するプリテンショナー機構を肩側と腰側にも採用(助手席側は
肩側のみ)。
さらに、ベルト荷重を二段階でコントロールする可変フォース
リミッター機構もフロントシートベルトに装備して、胸部への
衝撃を緩和します。
■チャイルドシート固定機構を採用後席のシートベルトに装備したチャイルドシート固定機構は、
チャイルドシートがしっかりと取り付けられる位置でベルトを
固定し、小さな体をしっかりと守ります。
■スライドドアストッパーを全車に標準装備
クラス初の後席両側スライドアには、下り坂などでドアが勝手に
閉まらないよう、全開の状態でドアをロックする「スライドドア
ストッパー」を全車に装備しています。
■盗難対策の強い味方、イモビライザーを全車に標準装備複製キーを使用した盗難の抑制に、高い効果を発揮するイモビライザーを
全車に標準装備。
エンジン始動時に、携帯リモコン(Gは専用リモコンキー)が発信する
IDコードが車両側のIDコードと一致しないと、エンジンが始動しない
システムです。
■エアロタイプ
フロントメッキグリル、ディスチャージヘッドランプ、フォグランプ、
フロント/サイドアンダースポイラーなどを装備したスポーティな
エアロタイプもラインアップしました。
■色彩(いろいろ)なパレット
車体色は、赤の新色「クラッシーレッドパール」を含む全9色です。
パレットのお問い合せは、お気軽に当店までご連絡ください。
パレットのホームページ※クラス初はボンネット型軽乗用車クラス。
2008年1月現在、スズキ調べ。
■
運転補助装置、
手動運転装置も取り付けできます。
お気軽にご相談ください。
※
福祉車両の改造や運転に際しての助成制度福祉車両や車の改造・福祉機器・スズキ車のお問い合せは
お気軽に
スズキアリーナ高田ゆめタウン吉田店へ
フリーダイヤル
0120-421350