「好きなときに、好きなところへ。」快適な移動のサポート、身体の不自由な方が運転されるための
福祉車両の改造も当店では行なっています。
□運転補助装置の取り付け運転補助装置とは、右半身が不自由な方が左半身だけで
運転できる装置です。
運転方法は、既設のアクセルペダルを左足で操作することで、
アクセル操作ができるようになります。
■左アクセルペダルLA−1
左アクセルペダルが吊り下げ式の一番単純なタイプです。
装置を使用する際に、既設のアクセルペダルを誤って踏まない
ために、遮へい板を設置しています。
■左アクセルペダルLA−2
左アクセルペダルと遮へい板が一体になった床置き式です。
左アクセルペダル全体は簡単に取り外すことができ、ほとんどの
車種に取り付け可能な汎用性の高いタイプです。
■左アクセルペダルLA−3
左アクセルペダルと既設アクセルぺダルが跳ね上がるタイプです。
上に既設アクセルペダルが跳ね上がるので、足元のスペースが広く
取れます。
3種類とも左アクセルペダルを取り外し、または収納もでき、
通常のように既設アクセルペダルで運転することもできます。
当店には、左アクセルペダルLA−2を取り付けた試乗車も
ありますので、お気軽にお問い合せください。
■運転補助装置価格(取付工賃込み/非課税)左アクセルペダルLA−1
80,000円左アクセルペダルLA−2
80,000円左アクセルペダルLA−3
115,000円福祉車両の改造には、公的な助成制度を利用することもできます。
※
改造や運転に際しての助成制度福祉車両の改造についてのことはお気軽に
スズキアリーナ高田ゆめタウン吉田店までお問い合せください。
フリーダイヤル
0120-421350お問い合せはコメントからもお待ちしています。
広島ブログのランキングに参加中。
↓応援の1クリックを↓よろしくお願いします。



■スズキの福祉車両・軽自動車・小型車
■体が不自由な方のための車の改造
■福祉機器(セニアカー・電動車椅子)
■福祉車両・一般車両レンタカー取扱店
■自動車のドレスアップ
■AED取扱店スズキアリーナ高田ゆめタウン吉田店フリーダイヤル
0120-421350
posted by はなちゃん at 15:26|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
福祉車両
|

|